2025年– date –
-
平泉幼稚園の年長さんのお友達が、萬徳寺の本堂に参拝に来てくれました。
今日は、平泉幼稚園の年長さんのお友達が、萬徳寺の本堂に参拝に来てくれました。毎年恒例になっている、年長さんのお寺参拝です。 クラスごとに写真を撮ったあと、住職(園長)からあいさつ、そして子どもたち、職員の1年間を祈念して、洒水加持をしました... -
【5月17日開催】密教瞑想会のご案内
【5月17日開催】密教瞑想会のご案内 【密教瞑想会「阿字観」のご案内】 萬徳寺では、真言密教に伝わる瞑想会「阿字観」を開催したいと考えております。 「阿字観」とは、弘法大師空海が私たちにもできる修行として説かれた真言宗の瞑想です。「阿」の字は... -
【行事報告】はなまつりを執り行いました
【行事報告】はなまつりを執り行いました 本日4/9(水)、萬徳寺保育園のお友達を本堂にお迎えして、はなまつりを執り行いました。 はなまつりは、仏教の開祖、お釈迦さまのご生誕をお祝いするおまつりです。はなまつりと甘茶掛けの由来、お釈迦さまが生まれ... -
【最新】令和7年第2回写経会
この度、「令和7年第2回写経会」を3/22(土)に予定しておりましたが、4月12(土)に開催することとなりました。 皆様のご参加、こころよりお待ちしております。 ▼日時令和7年4月12日(土)午前9時より ▼場所茨城県神栖市平泉2413萬徳寺 客殿 ▼冥加料1,500円 -
写経会延期のお知らせ
写経会延期のお知らせ 皆さま日頃から当山の布教活動にご理解とご協力いただき、誠にありがとうございます。 さて、3/22(土)9時から予定しておりました、令和7年度第2回写経会ですが、この度延期することといたしました。 現在、旧本堂の老朽化による解体... -
【行事報告】涅槃会を執り行いました。
昨日2/17(月)、萬徳寺本堂で、萬徳寺保育園のお友達、先生たちと涅槃会を執り行いました。 涅槃会は2/15に、お釈迦さまの入滅を偲ぶ法要です。 子どもたちと生かされていることへの感謝を再確認できました。 -
令和7年第2回写経会のご案内
令和7年第2回写経会のご案内 この度「令和7年第2回写経会」を下記の通り開催いたします。宗派や檀家を問わず、ご家族やお一人、初めての方など、どなた様でも大歓迎です。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ▼日時令和7年3月22日(土)午前9時より ▼... -
【行事報告】節分会
【行事報告】節分会 2/2(日)、節分会を執り行いました。 今年は暦の関係上、立春が2/3となり、124年ぶりに2/2の節分だったそうです。当山住職を導師とし、御本尊の薬師護摩を修法いたしました。 御助法いただいたご寺院の皆さまの読経のなか、護摩の炎が燃... -
節分会(星まつり)のご案内
拝啓 謹んで新春のお慶びを申し上げます。平素は当山がおこないます布教活動にたいし、深いご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、節分会(星まつり)大護摩供を、下記の通り厳修することと致しました。これは、古き年を反省し、お迎えした新... -
【行事報告】令和7年第1回写経会を開催いたしました。
【行事報告】令和7年第1回写経会を開催いたしました。 1/11(土)、令和7年第1回写経会を開催いたしました。 年始のお忙しい中、11名の方々に集まっていただきました。法話では般若心経の内容について皆さんと考える時間をいただきました。皆さまからも色々...