行事案内– category –
-
第2回 密教瞑想会「阿字観(あじかん)」開催のお知らせ
このたび、萬徳寺本堂にて第2回となる密教瞑想会「阿字観」を開催いたします。「阿字観」とは、真言宗に伝わる瞑想法であり、心を静め、本来の自分と向き合う時間です。 今回は、以下の流れで行います: 1. ご法話2. 軽いストレッチ3. 阿字観瞑想(略作法... -
あおばまつりを行いました
本日、萬徳寺本堂にて「あおばまつり」の法要を行いました。 あおばまつりは、弘法大師・空海さまのご誕生をお祝いし、そのお心にふれる大切な行事です。 参加してくれたのは、萬徳寺保育園の年長さん(ほし組・そら組)、年中さん(ゆり組・ひまわり組)... -
【弘法大師 ご生誕の日に】
本日、6月15日は我らが宗祖弘法大師・空海さまの御誕生日です。 空海さまは『性霊集』の中で、次のようにお示しくださいました。 「心暗きとき 遭うところ悉く禍(わざわい)なり眼(まなこ)明らかなれば 途(みち)にて触れて皆宝なり」 心が曇っていると、... -
密教瞑想会「阿字観」 第1回 開催しました
本日、萬徳寺にて「密教瞑想会『阿字観』」を初開催いたしました。あいにくの雨模様にもかかわらず、ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。足元の悪い中、お一人おひとりが真摯に向き合ってくださったこと、心より感謝申し上げます。 本... -
【行事報告】涅槃会を執り行いました。
昨日2/17(月)、萬徳寺本堂で、萬徳寺保育園のお友達、先生たちと涅槃会を執り行いました。 涅槃会は2/15に、お釈迦さまの入滅を偲ぶ法要です。 子どもたちと生かされていることへの感謝を再確認できました。 -
令和7年第2回写経会のご案内
令和7年第2回写経会のご案内 この度「令和7年第2回写経会」を下記の通り開催いたします。宗派や檀家を問わず、ご家族やお一人、初めての方など、どなた様でも大歓迎です。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ▼日時令和7年3月22日(土)午前9時より ▼... -
【行事報告】節分会
【行事報告】節分会 2/2(日)、節分会を執り行いました。 今年は暦の関係上、立春が2/3となり、124年ぶりに2/2の節分だったそうです。当山住職を導師とし、御本尊の薬師護摩を修法いたしました。 御助法いただいたご寺院の皆さまの読経のなか、護摩の炎が燃... -
節分会(星まつり)のご案内
拝啓 謹んで新春のお慶びを申し上げます。平素は当山がおこないます布教活動にたいし、深いご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、節分会(星まつり)大護摩供を、下記の通り厳修することと致しました。これは、古き年を反省し、お迎えした新... -
【行事報告】令和7年第1回写経会を開催いたしました。
【行事報告】令和7年第1回写経会を開催いたしました。 1/11(土)、令和7年第1回写経会を開催いたしました。 年始のお忙しい中、11名の方々に集まっていただきました。法話では般若心経の内容について皆さんと考える時間をいただきました。皆さまからも色々... -
初薬師護摩を厳修いたしました。
初薬師護摩を厳修いたしました。 皆さまあけましておめでとうございます。日頃より萬徳寺をお支えいただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨日1/8(水)、初薬師護摩を厳修いたしました。8日は本尊薬師瑠璃光如来さまのご縁日でご...