行事案内– category –
-
初薬師護摩を厳修いたしました。
初薬師護摩を厳修いたしました。 皆さまあけましておめでとうございます。日頃より萬徳寺をお支えいただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨日1/8(水)、初薬師護摩を厳修いたしました。8日は本尊薬師瑠璃光如来さまのご縁日でご... -
令和7年第1回写経会のご案内
令和7年第1回写経会のご案内 謹啓皆様には、益々のお大師様への信仰生活にご精進の事とお慶び申し上げます。 さて、このたび「令和7年第1回写経会」を下記の通り開催いたします。宗派や檀家を問わずを問わず、ご家族やお一人、初めての方など、どなた様で... -
令和6年第6回写経会を開催いたしました。
写経 令和6年第6回写経会を開催いたしました。 本日11/30(土)午前9時より、当山萬徳寺にて令和6年第6回写経会を開催いたしました。 今回も住職の挨拶の後、副住職より法話をさせていただきました。 今回は真言宗について。皆様と一緒に空海様の教えにふれ... -
霊柩車の撥遣供養をお勤めいたしました。
霊柩車の撥遣供養をお勤めいたしました。 昨日11/29(金)、平泉地区の霊柩車の撥遣供養(魂抜き)を、平泉地区役員の皆様とお勤めいたしました。 昔はご遺体をこの霊柩車にのせて、地域の皆様で練り歩いたそうです。 平泉地区の皆様から色々なお話を聞くこと... -
令和6年第6回写経会を開催いたします。
令和6年第6回写経会を開催いたします。 日時:令和6年11月30日(土) 午前9時から場所:萬徳寺客殿(茨城県神栖市平泉2413) ・萬徳寺写経会次第①副住職法話②写経作法に則り、般若心経写経③本堂にて写経法要 冥加料:¥1,500(本山大覚寺への奉納料¥1,000を含... -
写経会を開催いたしました。
写経会を開催いたしました。 9/21(土)、今年5回目の写経会を開催いたしました。 副住職の法話、本日はブッダの「無我」、龍樹の「空」について皆さまと深掘りしていきました。 お写経では、お彼岸中ということもあり、ご先祖様の戒名を記す追善写経をされ... -
薬師護摩を厳修いたしました。
薬師護摩を厳修いたしました。 9/8(日)に、薬師護摩を厳修いたしました。 本尊である薬師如来さまの御縁日の8日に本堂にて護摩祈願をする行事です。 当山では副住職の初の護摩焚きでした。修行時代を思い出しながら、一生懸命お勤めいたしました。 -
写経会のご案内
写経会のご案内 令和6年第5回写経会を開催いたします。 日時:令和6年9月21日(土) 午前9時から場所:萬徳寺客殿(茨城県神栖市平泉2413) ・萬徳寺写経会次第①副住職法話『仏教の変遷と真言宗③』②写経作法に則り、般若心経写経③本堂にて写経法要 冥加料:¥1,... -
暁天写経会
8/12(月)朝5時30分より、暁天写経会を執り行いました。 住職挨拶の後、副住職より、お釈迦さまの教えについての法話を行いました。 その後、本堂にて住職の般若心経読経の中、写経奉納式を行いました。 全工程終了後、客殿にて皆さまとともに朝食をいただ... -
施餓鬼大法会
8/10(土)施餓鬼大法会を厳修いたしました。 施餓鬼会(せがきえ)とは、死後に餓鬼道に堕ちて苦しんでいる人や動物などに施しを与えて供養をし、霊を鎮めることでその功徳を得るという法会です。 当山では、お盆の法要と一緒に、遺族が死者の冥福を祈る...